cleaning
お手入れ方法
抗ウイルスラタンカーペットは置き敷きです。日常のお掃除が楽です。
- ●掃除機をかける場合は籐の流れに沿っておかけください。
- ●モップやコロコロで簡単にきれいになります。だだし薬品の付いたモップを置いたままにすると変色の原因になりますのでご注意ください。
- ●脱衣室で使う足拭き用のマットは置いたままにせず、使い終えたらはずしてください。(かびの発生原因)
- ●湿ったときは乾いた布でカラ拭き、乾燥しているときは固く絞った雑巾で拭けばより一層長持ちします。
- ●ひどく濡れてしまった場合は抗ウイルスラタンカーペットをめくって乾かすか、ドライヤーなどで十分乾かしてください。
- ●シミやひどい汚れがついてしまった場合は中性洗剤を付けて拭き、その後洗剤が残らないようにしてください。
- ●塩素系の洗剤を使用される場合は、変色しますので気をつけてご使用ください。
- ●保管する場合は天気の良い日に通気性のある袋に入れ、湿気のない場所に保管ください。
籐あじろのお手入れ方法
- ●濡れてしまった場合はドライヤーなどでで十分乾かしてください。
- ●掃除機などはあじろを傷つける原因になりやすいのでタオルでそっと拭いてください。
- ●保管する場合は天気の良い日に紙缶などを芯にして巻き、通気性のある袋に入れ、湿気のない場所に保管ください。
折ってしまいますと折り目から破れやすくなりますので十分気をつけてください。



通販 >Web store
籐カーペット >Order
商品一覧 >More
最新のお知らせ>More
修理 >More
トイレに籐! >More
設計の方 >More
テクニック >More
籐について>More
ブログ>More
お客様の声>More
会社について>More
アクセス>More
カタログ>More